ivataxiのブログ

絵 文章 映画

2019-03-29から1日間の記事一覧

バタークリームケーキ

「いつかは生クリームケーキ」と、思いつつ、母親の手作りのお手伝いで「バタークリームケーキ」を作った。男子二人の兄弟なのにおかしな家だと思ったかな?その後、料理に目覚めることもなく、無芸大食の人生である。ともかく、母が外に働きに出ることにな…

数年に一度雪が積もる。今日は5mm位。5メートルではなくて5ミリなのでヨロシク。でも、タイヤはほぼすべてノーマルタイヤだから良く滑る。一旦停止は、ブレーキを踏んだところからさらに滑る。カーブも曲がらない。スキッドカーのカートというのがあるようで…

喫水 牡蠣

浜名湖にはイカダが浮いている。何が養殖されているのかと聞かれても良くわからない。でも牡蠣なのかな?少し前、浜名湖の潮干狩りができなかった頃、カニがたくさん採れた。でも、「カニ毒」で、国が出荷許可を出してくれなかったという。その時ラジオで「…

紫のバラ

中学校の3年の時に、運動部も終わったので「マンガ研究会」を作った。その中の女子が「花とゆめの研修生」になったと後で知った。結局、普通に奥さんになって、漫画家にはならなかったようなのだが。ともかく、神田辺りの古本屋で「花とゆめ初刊から」という…

煙突効果

ラジオでマキストーブの煙突の話し。子供の頃の学校のストーブが「マキストーブ」で、鉄のストーブだったが「一体、何を巻いているのか?」と疑問だった。「マキ」は「巻く」の意味かと思ったが、どうやら「薪」の方だったのかも?今、ウチでは灯油のストー…

硬式テニス

そういえば少しテニスをやった。中学高校はバレーボールだがベンチだった。ベンチが好きだったのではなく身長の問題で先生がベンチに座らせたという訳だ。オリンピック選手がラジオで「バレーボールの素質は身長」といっていた。もっと早くいって欲しかった…

あかすり

お風呂であかすりを使っているのは内緒だ。小学校の二年生で団地住まいとなり、お風呂がなくて銭湯に通う。子どもの頃は皮膚が柔らかいからかタオルで洗って丁度良かった。でも大人は不思議なことをする。ヘチマという植物の実の乾燥した物で体を洗う。「ヘ…

西ノ島

西ノ島が段々大きくなっている。日本の国土が増えて良かった、という話でもない。古事記では雲の上から神様が海を混ぜた時のしずくが島になったとか?見た人はいないから信じるしかない。中国の秦の始皇帝に「さらに東に蓬莱山という山にいる仙人が不老長寿…

せっけん

お風呂場にいつもある「液体石鹸・ボディーソープ」がない。が、固形石鹸があった。液体だとただタオルや垢擦りに付けるだけだから安易だ。でも、固形石鹸はごしごし力任せに擦りつけなくてはいけない。神田川では「石けんがかたかた鳴った」りするが、液体…

甘味喫茶

もう10年近くお酒から離れて生活している。むしろ甘い方が今では好きかも?大学のゼミの先生が甘い物好きでお酒がダメだった。なので都会に出かけた時には(大学は地方)お酒の店ではなく「甘味喫茶」となる。当時は、お酒中心だったから何だか苦痛だった。…

ギンナン

「茶碗蒸し」を知らない海外の観光客などはきっと「とても熱い塩味のプリン」だろうと思うかも知れない。お皿に台形に押し出せばプリン(プディングというのか?)にも見える。日本風な塩味の出汁仕立てだなんて食べないとわからない。薄く黄色みがかったプ…

箕面

17才までは大阪北部に過ごした。秋になると「もみじがり行こう」と、電車で箕面に家族でよく行った。オトナが「行こう」というくらいだから「もみじがり」は素敵なことなんだろう?と、何となく思っていた。駅から箕面の山道をダラダラたくさんの人が歩く。…

あっかとうせん

子供の頃母親から「悪貨盗銭」という言葉を聞いた「あっかとうせん。なんやそれ?」という感じ。「綺麗な貨幣・紙幣はしまっておくから流通しない。盗んだお金は手元に置いておきたくないから素早く使う」という人間の心理。結果的に世(チマタ)に出回る(…

新幹線は最初先頭車両が丸く

新幹線は最初先頭車両が丸く、段々角ばって今ではアヒルみたいだ。カッコイイからそういう形なのかと思った。新幹線以前の車両は先頭も長方形だったりした。走る時に風の抵抗がある。それだけではなくて高速でトンネルに突入する時や、トンネルから出た時に…