ivataxiのブログ

絵 文章 映画

JR御厨駅

来年春オープンの「JR御厨駅」は、ヤマハ発動機に近いという理由が大きいとは思う。トワイエ、近隣には古墳が多いようだ。「稲荷山古墳」「秋葉山古墳」「経塚古墳」「松林山古墳」「高根山古墳」「御厨堂山古墳」「目隠山古墳」など。古代の王権に関する出…

ラジオ 元ピース綾部さん

ラジオでアメリカの話をする男女。「ミーシャ」さんで、男性は「元ピースの綾部」さん。ニューヨークのスタジオでの音源らしい。もう2年もニューヨークで住んでいるというからすごい。最初の頃、店で「アップルジュース」といったら「アップル」だけしか入っ…

曳馬坂石畳

浜松、連尺交差点から西に坂を上る。紺屋町・高町・三組あたり。今は自動車が通るアスファルト。でも過去は「石畳」だったのだそうだ。「石田タミ」という人物を想起。坂のてっぺんは現在信号機の北にセブンイレブン。当時はどんづまり。お寺や寺社があった…

澤のキンギョ

浜松秋葉坂下に北西に「澤のキンギョ屋」さんというキンギョなどを販売する店舗がある。近隣に昔から住む人の話では「その店は澤の近くにあった」という。現在は住宅地や県道。そういえば「広沢」という地名。あたりに広く澤があったのだろうか?

日本語が上手なタイの男性

日本語が上手なタイの男性。「関西の方?」と聞いたほど、少しイントネーションが違うだけ。学生ビザから就職ビザにするには、日本で就職する必要があり、話すことはできるが、文字を書くのは必死で勉強したという。言葉は「日本人の恋人」から習ったという…

10月は雨 最近枯葉

10月は雨 最近枯葉 昨日「あ 枯葉」と、道に落ちる枯葉に気付く。10月は雨がちだったから、秋らしさを肌で楽しむゆとりもなかった。急に朝など寒いと感じる。枯葉は正直。寒いと今までの意地を捨てて、軽やかに木から離れて落ちる。夏の太陽からエネルギーを…

スマホ決済

まだスマホ決済したことない お金を製造するのが意外に大変だからということもあり、スマホ決済・クレジットカードを推し進める政権。クレジットカードは「プラスチックマネー」と呼ばれ、出始めはなじまなかった。今ではガソリンはカードが当然。スマホ・電…

エリカ様 美濃のお姫様 細川ガラシア

エリカ様 美濃のお姫様 細川ガラシア テレビにエリカ様が良く出てる。信長の正妻「帰蝶」「濃姫」「胡蝶」「鷺山殿」「安土殿」など呼び名がたくさんあるようだ。お父さんが「斎藤道三(美濃のマムシ)」で、お母さんが「小見の方(明智家。光秀とどう関係が…

152 イチョウ

152 イチョウ 昨年、浜松は停電にみまわれた台風。塩害は三方原にまで達した。道沿いに塩害で紅葉が汚れた色に。今年はそこまで塩害もなく、紅葉も見られる。浜松市役所の建物の東の広い道路(152/飛龍街道)の両側に「黄色い街路樹」。「イチョウ並木」だ。…

食卓にみかん

食卓にみかん 11月もあと半分。年初の目標達成できた人はどのくらいいるのか?このところ、食卓に少しみかんが出ることがあるが、いつも酸っぱい、失敗体験。でも、今日のみかんは違った。すっぱみよりも甘みが強い。ダンボール一杯でも食べれそう。大阪時代…

ナビ 古地図

今の地図は買うこともできるし、ナビでもいろいろわかる。過去の古地図はネットでも調べられる。でも、その過去と今をつなげるには、そこに古く住んでいる人の体験が役立つ。エリアごとの体験話をつなげると、今と昔がつながる気がする。

「高い山」と「深い海」

テレビ番組で「高い山」と「深い海」の番組を立て続けにみる。日本は火山やプレートからの圧力でこんな形になったという証拠を見せつける。たいてい、大学教授などが説明をしてくれる。今後を思うと、まだまだ日本は変化する。ただ、人の寿命はそれを感じる…

インフルエンザの予防接種

子供ならば、泣き出すだろうが、老人の場合涙をこらえなければならないこともある。そう、今日がそんな日。インフルエンザの予防接種を受けに近所の少し大きい病院の関連施設へ行った。「ちょっとチクっとしますよ」というが確かに。「だんだん痛くなります…

ペダル付き電気バイク

公道を走っているおかしなバイク(あるいは自転車?)を見た。ペダルをこいで発進するのだが、そのあとはスクーターのように走る。「マフラー」がないから、ガソリンは使っていないようだ。ペダル付きの「電動アシスト付き自転車」ならば、ヘルメットはしな…

サイバーマンデー

11月の第4木曜日が「サンクスギビング(感謝祭)」。その翌日の金曜日が「ブラックフライデー」。そこまではいい。で「その翌週の月曜日(第5月曜日)」は「サイバーマンデー」というらしい。この日、」「ネットを使って買い物やプレゼントをする人が集中す…

サンクスギビング(感謝祭)

もう過ぎてしまったが「11の第4木曜日」はアメリカでは「サンクスギビング(感謝祭)」なのだとか。(カナダは10月の第2月曜日)開拓時代、寒い冬だが食料不足で多くの開拓者が亡くなった。アメリカ先住民であるインディアン(ワンパノアグ族)がトウモロコ…

ブラックフライデー

ブラックフライデーというと、ブラックマンデー的な怖さがある。でも大丈夫。西欧・米国では「11月の第4番目の木曜日の翌日」のことらしい。「えっ?」と、日本ではなんだかよくわからない。「11月の第4番目の木曜日」は「サンクスギビングデー」という開拓…

タイのディスコ

SBSラジオで「タイのディスコ」音楽の特集。スタジオではどうやら、パーソナリティーも一緒に踊っているようだ。タイではレコードではなく音源はUSB。何でも素材をコピーして、切り刻んでリズムにコピーして作る。外国の普通の会話なども音源に。DJは途中、…

ロシアの老人の話題

テレビでロシアの老人の話題。働けるなら、80歳を過ぎても働く。年金は一月、2万円程度なので、働ければ余裕ができる。生きがいや人生のハリにもなるが、辞めても年金でなんとかなる。珍しいことではなく、多くが働いているようで、日本の政府が求める未来…

ラジオ高齢施設で仕事

ラジオ。高齢施設で仕事を請け負って、滞在する高齢者の中から意欲のある人が携わる。簡単、というか手先の器用さや根気よさが求められる。時給とかは安い。でも、まったくの無給で施設にいると、家族に気兼ねするからとか、一緒に作業すれば気がまぎれるな…

小中学校 スマホ

このところ、流行している先生による小・中学校でのスマホ盗撮。「先生様は神様」として育った昭和の学生だった。今なら先生様より年上なので「ま そういうこともあるかも?」とも思う。が bat だがしかし。今の小・中学生の発育の良さと、安易な高性能スマ…

佐鳴予備校

「佐鳴予備校」は大きな学習塾だが、発祥は浜松らしい。「佐藤塾」という個人塾から始まり、お子さん「イサク」さんが現在の代表だとか。地元の地産の人の話では「あの塾から優秀な人がたくさん輩出されて有名になった」とか。

公文式

大阪生まれの「公文式」の塾。ぼくも大阪で、ぼくが6歳の時にはすでに大阪にあったようだが知らなかった。6歳からここで学んでいたら人生変わったのか?創業者は「公文公」という名前らしい。上から読んでも下から読んでも同じ名前。

帰蝶

エリカ様がテレビをにぎわす。尿検査は「シロ(陰性/薬物反応なし)」だが、現物が発見され、本人も「使った」と自白ゆえ、今後どうなるのか?その裏に「サクラを見る会」の影が薄く感じるマスコミの常。彼女の今回出演の大河ドラマでは「帰蝶」という女性の…

森田式療法 水

現在は「薬物療法」が主だと思うが、50年ほど前は「行動療法」の「森田式」というのがあり、浪人中本の通りにやってみた。例えば、水。食器を洗ったり、お米を研いで捨てる物を捨てずに使う。お米を洗った後に、植物にあげる。最初の頃は、植物の土が乾いて…

良い子 節約

ラジオ(午後ラジ)に良い子の浜口さんが出ていた。「節約」の話。彼は番組で、節約の体験をしている。「水道の蛇口は頻繁に止める」とか。水道の蛇口でなく、ボタンみたいに途中で切り替えることができる物もあるようだ。水道代の節約とどっちが高価か?シ…

左手の薬指

親指と人差し指は良く使う。小指は何の役に立っているかは不明だが、一番端っこの小さい指なので、なんとなく気になる。でも、中指と薬指は今一立ち位置が明確でない。スポーツでいうなら「ベンチ入り」みたいな。利き腕が右手なので、右手の親指と人差し指…

信長のシェフ グランメゾン東京

グランメゾン東京で「玉森裕太さん」と「及川光博さん」が共演。どこかで見た。そうそう「信長のシェフ」でだった。グランメゾンでは玉森さんは、キムタクのライバル的シェフ。及川さんは天才的な料理プロデュース。信長のシェフでは玉森さんは現在からタイ…

ブラック商店街

朝のテレビ。「ブラック商店街」というのをやっていた。フィクションではなく、取材番組。愛媛の商店街で「黒い物を集める」というコンセプト。東京から戻ったデザイナーが関わる。フィクションならば最後は良い感じに終わる。でも、取材番組なので、デザイ…

明智小五郎

江戸川乱歩さんの作中人物「明智小五郎」。「桂小五郎」と「明智光秀」を合体させたのだろうか?乱歩さん自身も探偵事務所に勤めたことがあるようだ。「明智光秀」や「桂小五郎」に特に親近感があったのだろうか?彼のペンネームの「江戸川乱歩」も「エドガ…