ivataxiのブログ

絵 文章 映画

2019-03-28から1日間の記事一覧

台風 バイク

こんな日だった。もう30年位バイクを所有していないから、その頃のこと。「どうしても明日静岡から大阪に行かなければならない用事」があったのに、台風が近づいていた。電車が止まっていて、バイク(ヤマハSRX250)で出かけた。普段から大阪までは日帰りで良く…

葉っぱ

葉っぱ 街路樹の名前は知らないが、車で走る時に街路樹は渋滞の退屈さを紛らわせる物の一つだ。夏のはじめ頃には信じられない位に枝をはらった。枝と葉っぱのない街路樹はぶっきらぼうな棒杭みたいに等間隔で道端に並んでいた。少しの間、そのことを気にもし…

文具

本屋で商品を手にとって確認するのは楽しい。本来はそうあるべきだ。だが「マンダラケ、万引き犯ネット公開事件」でネットもマスコミもそんな風潮の昨今、たかだか「シャーペンの替芯」を選ぶのでも手に取ることが忍ばれる。本当は老眼鏡を持っていても「ウ…

コミケ

何の因果かマンガ研究会だった。小学校も中学校も高校でもマンガ研究会を作った。大学では二年秋からマンガ研究会の活動(部室に集まって一緒にお茶する)に参加。関東の当時「コミックマーケット」という活動があるのは知っていたが自分とは関係ないと思っ…

夏期講習

「代ゼミ」(よぜみ)というとアブラゼミ・ミンミンゼミの仲間だろうと誰しも思う。でも「代々木ゼミ」(最初、ダイダイモクゼミと読んでいたがヨヨギゼミだ)の省略形で東京ではこれでわかる。「デザインで大学に行こう」と、思ったのは高校3年生の春。大阪…

夏休み絵の宿題

もう学生じゃなくなって両手じゃ足りない年月が過ぎた。(控え目な表現)小学校は母親が上手に工作をしてくれたから良いものの、中学からは自分の過去の怠惰に気づくことになる。(母は外に働きに出たのだ)絵の宿題はおおまかだ。スケッチブック一冊。「は…

おすたかやまから

29年前にはぼくは29才若かった。横浜の友人と「御巣鷹山以外の周りを回ろう」という自動車の旅に出た。横浜の友人は静岡に来て、うちの赤いシャレード1000ccガソリン仕様(のちにジーゼルにも乗った)を交代で運転して行った。三ヶ日から乗って、高山を縦断…

壊れた大阪弁

大阪で生まれたが関東が6年、そして現在まで数十年静岡県に住む。横浜と東京も微妙に違うが似たような物。まだ、カンペやサンマが関西から関東に来る以前だったから、大阪弁は怪訝な顔で見られた。なので当時、アナウンサーの方法で矯正した。イントネーショ…

ランチェスター

「マンチェスターとリバプール」という歌がある。ランチェスターとジャンポルスキーだと少し似ている。ランチェスターは武器と勝敗の関係。素手より武器を持つ方がより勝率が上がる。加熱すると段々武器の性能が上がり数も多い方が有利。結局、ナイフから始…

ウナギどこから?

ウナギの完全養殖に挑むようだ。ウナギが絶滅危惧種になって地球から消えてなくなるのを阻止しよう、というのではなく、安定してウナギの蒲焼きを食べれるようにという観点からだ。どこかで生まれ海流に乗ってやってきたウナギの稚魚を養殖して大きく育て食…

ギンブナ

「住み分け」の喩え話をするために「同じ池でもマブナとヘラブナでは泳ぐ深さなどが違うので住み分けされている」という話をした。相手は釣りが好きな男性だ。現在、あまりマブナはいなくて外来種のヘラブナが増え、さらにブルーギルやバスが池を淘汰してい…

旧日本人

「2014年の日本人」である。たぶんそうだと思う。縄文時代・弥生時代というのが日本にはあったそうで、出土の土器・土偶・生活跡などから推し測られる。何しろ、文字による歴史の記録はまだ始まっていない。農機が石から青銅になる鉄に変わる。農機は田畑を…

貧乏削り

エンピツは今あまり使わないだろうな。おそらく、ボールペンやシャープペンシルが多いのでは?真ん中の書く芯の部分に昔は鉛を使ったのかどうかはわからないが、持つ外側の部分を木でくるんだ直径1センチ位で10~15センチ位の長さの「エンピツ」知らなくても…

砂消し

消しゴムは、今プラスチック消しゴムだ。いつまでだったか、答案用紙はわら半紙だった。今家電店で買うコピー用紙みたいに真っ白じゃない。わらというのは、お米を刈り取った後に残る乾いた稲穂のことだが、近くに水田がなくて、お米は精米してある10kgパッ…