ivataxiのブログ

絵 文章 映画

2019-01-11から1日間の記事一覧

ヤマハ楽器中通り

浜松駅の北西には、有楽街・さかな街などの夜の繁華街が有名だ。もう取り壊した「松菱」の北向いには、燦然と「ヤマハのビル」がそびえる。その横を南北に伸びる道は「楽器街道」とも呼ばれる。途中、細くなるのだが、気長に走っていると、左右(東西)に、…

国道152号線 飛龍街道

「ほら、ザザから市役所通って浜北行く道」と、説明に困る南北に伸びる広くてまっすぐな道がある。そこは「国道152号線」だが、他にも「飛竜街道」などとも呼ばれている。看板でもそう書かれているから、一般に公表してもかまわない呼称らしい。もう一つ「秋…

地獄坂

ノーベル賞の天野博士が高校時代通った「浜松西高校」に近い場所。スサノオ神社に登る急で曲がった細い坂がある。どうやら「地獄坂」と」呼ばれているようだが、探して見て欲しい。

たぬき坂

うわさの「おかめ坂」「うさぎ坂」を富塚へおりきったとする。旧舘山寺街道を素直に登ると、西山・伊左地方面だが、そこが登り坂になっている。どうやらそこは「たぬき坂」と呼ばれているようだ。やはり、かつてたくさんたぬきが住んでいたのだろう。今も、…

おかめ坂 うさぎ坂

旧舘山寺街道の鹿谷から富塚に向かって降りる急な坂は「おかめ坂」と呼ばれる。昔、おかめという名前の女性がいたのか、おかめ顔の女性がいたのだろうか?その坂は割に急だが、広い坂で、その途中に「うさぎ坂」という坂があるようだ。「ようだ」というのは…

大正坂

富塚の主婦の店を通って、聖隷住吉病院に向かう坂道を「大正坂」と呼ぶようだ。みんながそう呼んでいるからかどうか、でもバス停にもそう書いてあった。

ウイキ ジュラシックワールド

ジュラシックワールドウイキ監督コリントレボはスターウオーズエピソード9の監督さんでもあるらしい。オーウエングレイディー役の主演男性はクリスプラット。クレアディアリング役の主演女優はブライスダラス。彼女の父親はロンハワード(アポロ13号・ダビン…

本興寺 桜

本興寺桜毎年、本興寺には桜が咲く。お寺ならどこでもありがちな光景だ。小堀遠州という人が手がけた直線的なその庭は門から中を覗くと延々と桜並木がちょっぴり枝先がパースをきかせてずっと奥まで覗き見えるのだ。30年程前には屋台も出ていた。酔っ払いは…

コンビにコーヒー ボタン押し間違い

コンビニコーヒーボタン間違いコンビニではトイレだけで出るという勇気がない。で、100円のカップコーヒーを飲む。コンビにごとに紙コップが工夫されたデザインだ。なんだか飲み干しても捨ててしまうのがしのびない。でも、捨ててしまうんだけど、結局。今日…

ジュラシックワールド

ジュラシックワールドジュラシックワールドレンタルDVDで「ジュラシックワールド」ようやく見ました。「主人公が絶対に死なないだろう」という安心感が好き。男性主人公も女性主人公も素直にセクシー。怪獣の表現は円谷プロのキグルミの方が好き。

ムスカリ

ムスカリ小さいブドウみたいな花「ムスカリ」。残念ながらその花の名前を知ったのはつい最近だった。花の名前を知らないと、そこに咲いていてもじっくり止まって見ないものらしい。その逆に、名前を知ったあとは、ついつい足を止めて「あれは ムスカリ」と、心で…

郵便 宅急便

郵便 宅配 棲み分け郵便局でも昔から「小包」はあった。でも、大型の荷物はもちろん「小荷物宅配」は宅急便に譲るという暗黙の境界線が存在したようにも思う。他民営化に伴い、郵便局でも宅急便みたいなサービスが見よう見真似で開始。逆に宅急便では「親書…

色鉛筆を削る

色鉛筆を削る食卓にはなぜか色鉛筆がある。適当に使っていると、いつのまにか先が丸くなる。一気に気づいた時に削るのだが、たまたま今日がそんな時だ。子供の頃、お金持ちの子供の家には「電気鉛筆削り」があった。電気で描く鉛筆ではなく、鉛筆を電動モー…

蚊柱

蚊柱立ったあら 茶柱 が 立った」というと、なんだかいいことの予兆って感じ。ですが、今回立ったのは「蚊柱」でして。水なんてない所に立っている。昔から「水のない所に 蚊柱は 立たない」ということわざが ないか?良く見ると、側溝のコンクリートのふた…

卒業式

卒業式?卒業式?と思える親子連れが連れ立ってゾロゾロ歩く。今日は晴れて良かった。どこかに駐車場があるのだろうか?同じ方向にみんな歩いていた。中学校なのか、大人たちと体の大きさが近い。幼稚園や小学校とは違う親子の連れ立ち感だ。暖かいからか、…

囲碁 AI 人類

ai 人類に囲碁で勝利チェス・将棋についで囲碁もAIに負けた人類。以後は、AI同士の戦いになる。人工知能とロボットの両面から、世界中のつわものが集まって戦う時代に移る。手塚治虫さんの鉄腕アトムの中にそんなエピソードがあった。もう、感情さえ持ってい…

ラジオ 戦後電気自動車

ラジオ 戦後電気自動車ラジオ 戦後電気自動車が研究されたそうだ。「石油は血の一滴」という表現は、ちばてつやさんの「紫電改の鷹」の中でそういうセリフがあったような。長崎と広島に原爆が投下されて、戦中から少なかった石油をエネルギーにするのは困難…

ホワイトボード

ホワイトボード本当は「黒板」がほしかった。量販店にはおいてなかった。代わりに「白板」を買う。チョークじゃなくてマジックで書く奴ね。チョーク消しで消して、ボコボコ叩くのが快感なのだが。マジックを消すのってあんまりきれいに消えないじゃないか?…

お寺に並ぶ自転車

お寺に並ぶ 自転車散歩の途中、自転車を多く見る。自転車といってもカゴの付いてるママチャリじゃないよ。ヘルメットをかぶって、ばっちり決めた団体だ。一人じゃ歩くと目立ちすぎる。たとえば、スーパーマンとかスパイダーマンみたいに。近所に有名なお寺が…

ごますりほうれんそう

ごますりほうれん草大きな会社で出世した人から聞いた話。ぼくは大きな会社に入ったこともないし、出世したこともないが、その人はそんな感じの人だ。会社では「ほうれんそう」が大切なのだそうだ。ほれんそうには鉄分を補う役割もあり、貧血にも有効で「ポ…

つきのかぐや姫 手塚治虫

月のかぐや姫 手塚治虫漫画youtubeの動画「月のかぐや姫」を見る。ミイラ化した女性パイロットの乗る月の宇宙船の話。モンゴロイドに見える女性パイロットは美しく、その宇宙船も巨大。「モナリザ」とも「かぐや姫」とも呼ばれる。手塚治虫さんの漫画「鉄腕…

4Kから

4kから録画できない?ラジオで、4kから録画禁止にしようという運動が水面下で起きているという話。地デジ以来、録画を一回とか10回とかいう決まりを変えるという変遷があり、それに伴って録画機能の機器も変化した。録画するユーザーはそのたび買い換えたり…

佐鳴湖畔の南

佐鳴湖の南側を歩いた。一周すると6kmくらいだと、近所の人がいう。歩くと1時間半かかる距離だ。舗装道路は自動車が気になる。石ころに気をつけないと暗がりを走るランナーは足をくじくかも知れない。草のあるレアな場所を歩くと「ワンコの落し物」もある。…

うちのネコに限って

ウチのネコに限ってしばらく裏路地に放置されていた鳥の死骸。今朝ゴミ出しで通ると、そこに木の実が落ちていた。良く見ると周囲に鳥の羽。ネコが食べたのだろう。でも、ネコは鳥の食べた木の実には興味がなく残していったのだろう。どうしてその鳥が死んで…

筋肉 紅白

筋肉 赤と白「足が速い人」というのがいて、これは努力とかでもなく「鹿の子供がバンビだ」という世界。「赤いのと白いの」というとワインの話かと思うだろう。(紅白饅頭でもかまわないが)でも、今回は筋肉のこと。赤い筋肉は酸素と関係があり、白い筋肉は…

引き込まれる階段

引き込まれる階段建物の外付け階段の三階部分に立つと、体が引き込まれる気持ちになる。以前住んだマンションも5階にいたが、その手すりのある通路でも同じ気持ちになった。引っ越す時に誰かが飛び降りたようで、いつも嫌な気持ちになるてすりの真下だった。…

防災訓練

防災訓練である。前回は三角巾で怪我をしばったが、今回は週刊誌を丸めてビニールヒモで固定し、スーパーの袋で首からかけるように変更になっていた。数年でこういう情報も変わるものらしい。そういえば、以前は本物の消火器を使ったが、今は水を補給して使…

路地裏のトリ

路地裏のトリ以前は住宅があり、住宅にはさまれた暗い路地だった所は、今、広い道ができて道沿いの大きな屋敷が移転した。裏路地はあからさまになった。その元裏路地を普段から常用している。くねくね曲がって細い道で、周囲は古い民家。けたたましく鳴く鳥…

愛煙家じゃない

ぼくは愛煙家ではない。ごめんなさい。ガストとかファミレスに行くと「何名様でしょう?」と聞かれ、本名をフルネームで語る・・という程でもない。もう一つ聞かれるのは「女性の好み」いやいや・・「おタバコはお吸いになられます?」とか、何を聞いている…

子供の頃オサカナが嫌いだった

子供の頃、お魚が嫌いだった理由は、骨を取るのが面倒なこと・頭や内蔵が食べられないことと、背中の赤い肉が嫌いというのが三大要因のように思う。(途中、中年以降むしろその面倒なところがゆっくりとお酒を呑む当てにはなることを知る)もちろん、お刺身…